オーバーロードをアニポで観ようとしている方への注意喚起です。
現在、アニポはセキュリティ的に危険なので利用しない方が良いです。
より詳しくは下記の記事をご覧ください(↓)
【関連記事】
アニポ(anipo)が復活したけど危険過ぎるので代わりのサービスを紹介!
アニポにアクセスするならセキュリティ面を万全にしておいた方が良いです。
もしオーバーロードを観るならU-NEXTで全部観られるので、そっちのほうがおすすめです。高画質・高音質です。
特にオーバーロードは作画が非常に良いので(アインズ様がカッコいい……!)、高画質のほうが映えます。正直アニポで観るよりU-NEXTで観たほうが断然おすすめです。
U-NEXTは31日間の無料期間がありますし、無料期間中に解約したら1円も掛かりません。
U-NEXTについてより詳しくは下記の記事を参考にしてみてください(↓)
【関連記事】
アニポの代わりとなる合法サービスを紹介
アニメ『オーバーロード』のあらすじ
オーバーロードのあらすじも簡単に説明しておきます!
長く親しまれたVRMMORPG「ユグドラシル」。
そのサービス終了の日、ゲームのヘビーユーザーであり、有名ギルドに所属するプレイヤーであった“モモンガ”は、ギルドの本拠地だった場所で、一人、サービス終了の時を待っていました。
「ユグドラシル」の思い出に浸りながら、最後の時を待つ“モモンガ”でしたが、サービス終了に伴う強制ログアウトは、いつまでたっても行われません。
それどころか、自由意思を持たない筈のNPCたちが、自らの意思を持って動き始めていること、そして、自分自身もこの世界に取り残され、自作のキャラクターそのものになっていることに気づきます。
「ユグドラシル」の世界と似て非なる異世界に転移してしまったことに気づいた“モモンガ”。
かつてのギルドの名前である「アインズ・ウール・ゴウン」を名乗り、周辺のNPCを纏め上げながら、異世界についての情報収集、そして、かつてのギルドメンバーら、「ユグドラシル」のプレイヤーの保護へと動き出すのでした。
アニメ『オーバーロード』の見所。アインズ様がカッコいい
あくまで私が感じるオーバーロードの魅力ですが……
一番の見所はやはりキャラクターそのものの秀逸さだと思います。
特に私はアインズ様が好きなので……!
本記事では主人公「アインズ・ウール・ゴウン」を代表として語らせていただきます。
昨今のファンタジー系ラノベ原作のアニメにおいては、「若くてカッコいい主人公」というデザインが大多数を占めています。
しかし、オーバーロードは、まずその段階から違います。そのデザインがこちら。
骸骨です。どう見ても敵です。しかしこれが主人公です。
しかも主人公のキャラクター設定もなかなかな尖りぶり。
元々は「ユグドラシル」のプレイヤー、つまりは人間だったアインズ様ですが、異世界転移の影響からか、感情や考えが見た目寄りに変貌。
彼の同族意識は、NPC側。語弊を恐れず簡単に言うと、魔物側に対して向けられるようになっています。
つまり、彼にとって同族とはNPC達であり、人間に対しては、我々が動物に向けるような感情しかもっていません。
そのため、彼はあまりにも強大な力を、人間相手にも容赦なく振るいます。必要とあらば虐殺すら行います。そんな主人公見たことねえよ!!
そして、そんな尖り過ぎたアインズのキャラクター造形に、一瞬でも「お?」と惹かれてしまったら、どうか本編をご覧下さい。
アインズに劣らない、王道を外しつつも、魅力的に尖ったキャラクターの数々。
ファンタジーでありながら、どこか残酷なほど現実的な世界観。
過度に重くなり過ぎず、過度に軽くもなり過ぎない、絶妙なシリアスとコミカルのバランス。
世界観を引き立てる、実力派揃いの声優陣……等々。
ファンタジー好きな方にも、王道に少し飽きてしまった方にもお勧めの、ライトなダークファンタジーが、「オーバーロード」という作品です。
まだ見ていないという方は、是非とも一度視聴して、アインズ達と共に異世界を歩んでみてはいかがでしょうか♪