機動戦士ガンダムシリーズをアニポで観るのはやめておいたほうがいいです。
アニポは一度閉鎖して、その後復活しましたが、政府の要請等により危険サイトとしてアクセス遮断(ブロック)されている現状です。
セキュリティ面でも危険なのでアクセスしない方が良いです。
より詳しくは下記の記事をご覧ください。
【関連記事】
アニポ(anipo)が復活したけど危険過ぎるので代わりのサービスを紹介!
機動戦士ガンダムシリーズを観るならU-NEXTがおすすめ
機動戦士ガンダムシリーズを観るならU-NEXTがおすすめです。
各シリーズがバッチリ観られます。しかもアニポ(違法動画サイト)よりずっと高画質・高音質です。
そもそも機動戦士ガンダムシリーズは数も多いですし、アニポで全部観るのは大変というか無理だと思います…(よく削除もされているので)
ちなみにU-NEXTは31日間の無料期間が用意されています。
このあいだに機動戦士ガンダムシリーズを観まくって、無料期間中に解約したら1円も掛かりません。
さらに無料登録するだけで600円分の無料ポイントがもらえるので、好きな漫画(電子書籍)も1冊購入することができます。もちろん、そのあとに解約しても全く問題ありません。
もちろんU-NEXT自体はおすすめのサービスですし、無料期間後もそのまま有料会員として利用し続けるのもアリです(私は有料会員になっています)。
U-NEXTは有料会員になった場合、毎月1,200円分の無料ポイントがもらえるので、私は毎月2~3冊の漫画(電子書籍)を購入したりしています。
ガンダム以外にも数多くの作品が見放題ですし、一番おすすめのサービスです。
U-NEXTについてより詳しくは下記の記事もご覧ください。
【関連記事】
アニポの代わりとなる合法サービスを紹介
アニメ『機動戦士ガンダム』のあらすじ
今回は『機動戦士ガンダム』初代のあらすじを紹介します!
物語の舞台となるのは、宇宙世紀0079年。スペースコロニーへの宇宙移民から半世紀が過ぎた未来の世界。
スペースコロニーの一つであるサイド3はジオン公国を自称し、コロニーを統括する連邦政府に対して独立戦争の開始を宣言。
そんな戦争の中でジオン公国のシャア・アズナブル少佐は、連邦軍の艦であるホワイトベースを追撃。その道中で建設中のコロニー・サイド7と、その中に隠されていたモビルスーツの製造工場を発見し、それを破壊すべく戦闘行動に移行します。
そしてその激しい戦闘の中、サイド7にいた技官の息子、アムロ・レイは新型モビルスーツ――ガンダムに乗り込むことに。
辛くも初戦でザクを退けたアムロでしたが、戦闘によってサイド7は崩壊。サイド7の市民はホワイトベースに収容されて、難民化することを余儀なくされてしまいました。
そしてそんな中でも、シャアの追撃は続きます。
そして戦力が大きく削れたホワイトベースにおいて、シャアたちジオン軍からの攻撃に対抗できるのはアムロとそのモビルスーツ、ガンダムしかありません。
こうして否応なく戦いに巻き込まれていくアムロ。
この物語は、多くの悲しみや怒りを抱える紛争の中で、それでも一歩ずつ成長していく少年少女の物語です。
アニメ『機動戦士ガンダム』の見所
今回はあえて初代の見所を書いていきます!!
初代も間違いなく名作であることに違いはありませんが、おそらく「今風のカッコいいロボットアニメ」を期待してみると、多少のガッカリ感はあるかもしれません。
シナリオの整合性や演出の洗練され具合は、やはり近年放送されている様々なガンダムシリーズには及びません。
しかし本作独自の見どころは、やはり「一般的なロボットアニメとは一線を画す、そのパイロットたちに焦点を当てたドラマ構成」だと思います。
そういう意味では本作は、「ロボットアニメの元祖」のように語られていますが、実のところは「ヒューマンドラマ」であるとも言えます。
主人公であるアムロや、その仲間たちの精神的な成長はもとより、敵であるはずのシャアにも成長の機会が描かれていて、だからこそ単純な二元論ではない、非常に深い世界観が人物たちの関わりの中で描かれることに繋がっているのです。
単純な「敵を倒して大団円。やったー!」という作風ではない、重厚かつ多層的な作品です。まさに「ガンダム」です。
いわゆるロボットアニメが苦手な方であっても、見てみて損はない作品だと言えます。
ぜひ初代『機動戦士ガンダム』の世界観を楽しんでみてください!